アオブログ

アオブログ

主にゲーム関連の話がメインです。プレーしているゲームについて書きたいことを書きます。

DQMJ2 無印 RTAチャート (簡易版)

 

チャートを知りたいという要望があったので
急ぎで簡潔にまとめました
大体の流れさえつかめれば細かいところはあとで詰められるので
まずはゆっくりなぞってみてください
わからない部分はきいてください


使用モンスター

初期モンスター(確定両性) ランダム
→剣を装備できるキャラだと楽

スライム(性別不問) 飛行船
→初期イベントスカウト

ドラキー(性別不問) 密林(銅の剣が落ちてる洞窟)
→初期モンスター+スライムの2匹でスカウトする場合
 剣が装備できるかどうかでスカウト率がかなり変わる
 スカウト後に銅の剣を装備

カバシラー(性別不問) 密林(洞窟内)
メタル狩り要員+序盤のバギマで全体攻撃要員

マドハンド(ドラキーと異性) 密林(ワーム内)
ドラキーと合わせてシーメーダを作る

いたずらもぐら(性別不問) 平原
→スカウト要員(テンションアップ)+アルミラージ配合用

じんめんガエル(スライムと異性) 密林
→スライムファング配合用

プリズニャン(いたずらもぐらと異性)
→アルミラージ配合用

シーメーダ 配合キャラ
ドラキーマドハンド
 基本的に強制戦闘、ランク戦突破用
 鉄砲水要員

スライムファング 配合キャラ
バイキルト要員+テンションアップ要員

アルミラージ 配合キャラ
→ボス撃破要員+テンションアップ要員

ヘルコンドル(スライムファングと異性) 断崖
→全体回復要員+スライムファングと合わせてスライムブレス配合用

エビラ(両性以外) 海岸
→初期モンスターと合わせてかぶとこぞう配合用

かぶとこぞう
→オセアーノン以降のボス撃破要員





進行表
(石碑はルーラといざないルーラを回収)
→イベント進行しながら1つずつ項目をクリアしていくこと
→戦闘は基本3体で戦うがとどめに気を付ける
→狩りやボス戦の後ろの()は経験を入れるモンスター

初期イベントこなす

飛行船マップ
→スライムスカウト

密林マップ
→銅の剣回収
ドラキースカウト
→カバシラースカウト
→ぷちメタル狩り(ドラキー、カバシラー、スライム)
→ぷちメタル狩り(ドラキー、カバシラー)
→スキルの種×2回収
マドハンドスカウト(性別注意) 
→パラサキス戦(ドラキー、カバシラー)

銅の剣を回収してスカウト率を上げること
ドラキースカウトが低確率で一番のはまりポイント
スライムはホイミ習得
道中の鉱石回収で銅の塊を拾えるかどうかで武器が購入できるか変わってくる
メタルストーンが回収できているとメタル狩りが楽に
誘いの扉付近の草からスキルの種、崖上の宝箱からスキルの種の回収を忘れないこと
経験調整をミスしないこと

パラサキス戦でカバシラーのLv8達成
→スカウト時スキル3つであればバギマ習得
→そうでなければスキルの種使用でバギマ習得

銅の塊が多く拾えていればこの時点で飛行船内の小さなパーツ回収
→木こりのナタ購入


平原マップ
→いたずらもぐらスカウト(性別注意)
→スキルの種、上薬草回収
→キラーピッケル戦(ドラキーマドハンドに経験入れる)

キラーピッケル戦は敵が3体で事故りやすい
バギマ2発入れられればかなり楽に
ドラキーマドハンドは絶対生かすこと

配合解禁
シーメーダ配合(ドラキーマドハンド)
→スキル:みずげい、いしあたまがあれば良い

→飛行船内の小さなパーツ、エッチな本回収
 平原前に装備を買えてないならここで装備購入

→ぷちメタル狩り(シーメーダ) 平原or密林
→密林で鉱石回収した際にメタルストーンが拾えていると楽
 みずげいで鉄砲水習得

→密林でじんめんガエルスカウト(スライムと異性)
 いたずらもぐらのテンションアップを使う(武器を装備させて少しでも火力を上げておく)
 飛行船内にエッチな本があるのでスライムが♀だとここで性別合わせの手間が省ける

→格闘場でランク戦(シーメーダの鉄砲水無双)

ぷちメタル狩りでグダる可能性あり
シーメーダ配合後すぐ水しぶきを習得させておくこと
スキルの種を使っておくこと
1戦で鉄砲水まで覚えられるはず
以後ランク戦、強制戦闘は鉄砲水無双


雪山マップ
→ダースウルフェン戦(シーメーダ、カバシラー、いたずらもぐら)
→プリズニャンスカウト(性別注意)
メタルスライム狩り(いたずらもぐら、プリズニャン、じんめんガエル)
→銀の鉱石回収
→焚火回収して壁破壊後飛行船に戻る


配合
アルミラージ配合(いたずらもぐら+プリズニャン)
→スキル:けものみち、守備力アップ、何か
スライムファング配合(スライム+じんめんガエル)
→スキル:サムライさえあればおk

銀の鉱石を売ってプラントフォーク購入
→アルミラージとスライムファングにプラントフォーク、木こりのナタ装備

雪山マップ
メタルスライム狩り(アルミラージ、スライムファング)
→イベント進行
ブオーンJr戦(アルミラージ)

配合後雪山に入りなおすのでメタルスライムが復活
再度狩ってしっかりLvを上げる
スライムファングはバイキルト習得
ボス戦はアルミラージがテンションアップ3回
スライムファングがテンションアップ2回+バイキルト(アルミラージ)
4ターン目にアルミラージの攻撃+スライムファングのもろば斬りで倒す
おたけび次第でブレる可能性有り

→飛行船内で禁断のバイブル回収
→格闘場に直行
→ランク戦(シーメーダ+アルミラージ+スライムファング)


断崖マップ
→メタルチケット回収
→ヘルコンドルスカウト(禁断のバイブル使用)
ジャミラス戦(アルミラージ)
→転生の杖回収
→ゲモン戦(アルミラージ)

ヘルコンドルはアルミラージとスライムファングで溜めてからスカウト

ジャミラス戦はシーメーダの誘う踊りで止めて
アルミラージとスライムファングで溜めて殴り倒す
スライムファングはもろば斬りで自滅してアルミラージに経験を集中させる
アルミラージの守備力アップにポイントを限界まで振っておく

ゲモン戦はアルミラージ+カバシラー先発でアルミラージは3ターン溜め、カバシラーは防御
4ターン目にアルミラージで溜め+スライムファングでバイキルト
5ターン目に決着の流れ
→ゲモンは氷の息があるので3体出しは避ける
 とにかくアルミラージでテンションアップ4回+バイキルトで殴れば勝ち

スライムファングにメタルネイルをつけておくとゲモンより先に動いて
バイキルトを入れやすい(攻撃集中するとバイキルト前に落ちる危険がある)
ゲモンは事故要素有り


海岸マップ
→ゲソアーノン戦(アルミラージ、スライムファング、シーメーダ)
→誘いの扉開放+ラストのゲソアーノンまで倒す
→ショックハンマー回収
→エビラスカウト(両性以外)
→飛行船に戻る

エビラは鉄砲水でちょうど瀕死付近まで削れる
鉄砲水の乱数が低い場合は更にシーメーダで兜割りが入れられる
スライムファングとアルミラージで限界まで溜めてスカウト


配合

かぶとこぞう配合(エビラ+初期モンスター)
→スキルはてきとうに
→アルミラージと異性にしておくこと

スライムブレス配合(スライムファング+ヘルコンドル)
→サムライ、全体回復があればおk


メタルチケット使用
メタルスライム狩り
 カバシラーにメタルネイル装備を忘れずに
 かぶとこぞうのLv15まで(かぶとこぞうに経験集中すれば1体)
 Lv15になったら飛行船に戻る

配合
かぶとこぞう(かぶとこぞう+アルミラージ)
けものみち、守備力アップ2、守備力アップ1
 最終的にけものみちで聖魔斬まで取って残りは守備力アップに振る

メタルチケット使用
メタルスライム狩り
 かぶとこぞうのLv17まで(経験集中で2体)

海岸マップ
→オセアーノン戦(かぶとこぞう)

かぶとこぞうで4溜め+バイキルト殴りでワンパン


→格闘場でランク戦(かぶとこぞう、シーメーダ、スライムブレス)
 Aランク報酬の奇跡のメイスをかぶとこぞうに装備

遺跡
→スイッチ押して周る
はぐれメタル狩り(かぶとこぞう)
キラーマシン2戦
サージタウス

はぐれメタルは固定沸き
→メタルネイル装備のカバシラーにバイキルトして殴る
 外さなければ1ターンで倒せる
 取り巻きをかぶとこぞう単騎で処理

キラーマシン2とサージタウスはどちらもかぶとこぞうで溜めてバイキルトして殴る
どちらもワンパンできるはず
かぶとこぞうははぐれメタル撃破後にスキルをしっかり振っておくこと
→必須なのは聖魔斬と無駄なく守備力アップ1と2のステ上昇を得ること


→格闘場
→ドン・モグーラ戦
スラキャンサー

ドン・モグーラはかぶとこぞう単騎で殴り合い(バイキルトはかけるが溜めないでおk)

スラキャンサーも同様
→守りの霧と凍てつく波動が来ないことを祈るのみ
 守りの霧をされた場合にシーメーダを出して殴るのは有り
 くじけぬこころが発動しないことを祈る
 もし発動した場合は石ころを投げるのもあり


遺跡地下マップ
→奥まで駆け抜ける
→邪神レオソード戦

マップを覚えて敵に当たらないように駆け抜ける

邪神レオソードはかぶとこぞうにバイキルトをかけて聖魔斬連打
凍てつく波動が飛んでくることもあるのでスライムブレスは生かしておきたい
上薬草と奇跡のメイスの吸収で殴り合い


GP決勝
→アロマ戦(かぶとこぞう、スライムブレス、シーメーダ)
 ガンガン、サポート、ガンガンでボタン連打


エンディング見てラストセーブ完了後タイマーストップ